人気ブログランキング | 話題のタグを見る


日経新春杯の傾向 2014
京都2400mで行われる古馬ハンデGⅡ「日経新春杯」。


上位馬からはメイショウベルーガ、テイエムプリキュア、アドマイヤモナーク、シルクフェイマス、ステイゴールド、メジロブライト、ヒルノダムール、タップダンスシチーらが、「その年のGⅠで連対」しており、注目したい。


 日経新春杯の傾向 (過去5年の連対馬データを中心に) 2014


<実績>
最低連対ラインは「1000万勝ち」。

該当するのは、1600万以上が「青葉賞9着と神戸新聞杯9着」のカポーティスター。
次点は「1600万勝ち」で「愛知杯3着、エリザベス女王杯5着、フローラS4着、OP6着など」のメイショウベルーガ、「若葉S3着、青葉賞3着、共同通信杯3着、シンザン記念3着など」のトップカミング。

残り7頭には「重賞連対」があり、まずはコレを考えたい。

(5年延ばすと「1600万2着」のスウィフトカレントがいる。「1600万は3戦4着、2着、2着、4着、OPは出走がなく、重賞は青葉賞4着、アルゼンチン共和国杯9着、目黒記念17着」だった。次点は「1600万勝ち」で「重賞初出走」のトウカイワイルドとトウカイエリート、「OP以上神戸新聞杯8着のみ」のシルクフェイマス。次々点は「OP連対」で「重賞4戦で日経新春杯3着、天皇賞(春)8着、オールカマー11着、アルゼンチン共和国杯12着」のダークメッセージ、「きさらぎ賞3着、皐月賞5着、京都新聞杯3着、東京優駿4着、セントライト記念4着、菊花賞6着」のアドマイヤフジ。残り4頭は「重賞連対」。)


重賞に出走があった馬の内、GⅡ2戦以下の3頭以外は「GⅠ5着以上かGⅡ4着以内」があった。出走メンバーのレベルにもよるが、ある程度のレベルでやれているならハンデ次第で可能性はある。



<距離>
最低連対距離は「1600m」。

該当するのはテイエムプリキュアだが、「前年3着」と2400mでやれそうな気配はあった。
次点「1800m」のナムラマースは「2000mは4戦してラジオNIKKEI杯3着でGⅠや休み明け、故障明けなどが多かった。それ以上は東京優駿8着のみ」。
次々点は「2000m勝ち」だが、「皐月賞3着後に休養で2200m以上初」のダノンバラード、「2200m以上は東京優駿5着と休み明け有馬記念6着」のルーラーシップ、「2200m以上が東京優駿9着と菊花賞7着」のヒルノダムールと高いレベルで出走が少なかった。
その後は、「2200m」はメイショウベルーガは牝馬で「2400m以上は2600mの1000万特別の7着のみ」。「2300m」は2400m以上が「青葉賞9着、神戸新聞杯9着、1000万特別4着」のカポーティースター。

「2400m以上連対」は3頭。

出走が少ない場合は、距離で結果が出ていなくてもやれる。

(5年延ばすと「2200m連対」で、2400m以上が「東京優駿4着と菊花賞6着」のアドマイヤフジと「東京優駿12着と菊花賞13着」の04年時のマーブルチーフ。それ以外は「2400m以上連対」。)



<コース>
「京都連対」9頭。

残り1頭は「デイリー杯2歳S7着、シンザン記念3着、1000万3着」のトップカミング。
ほぼ連と考えてもいい内容だったかと。

(5年延ばしても「京都連対」9頭。残り1頭は「1600万4着、3着、8着」のトウカイワイルドのみ。3着ならセーフ。)

11年前に「ダート勝ち、芝は菊花賞7着のみ」のバンブーユベントスがいるので、その辺りに可能性は残る。



<脚質>
「逃げ」1頭、「先行」3頭、「差し」5頭、「追い込み」1頭。

1000mは60.4、59.1、60.1(稍重)、58.9、61.1だが、長丁場でペースの割に差し馬が多い。

(5年延ばしても「先行」3頭、「差し」6頭、「追い込み」1頭。1000mは60.7、60.5、59.9、64.1、59.8。)

後ろが遅かった09年以外は逃げは連対していない。



<その他>
1番人気3連対、2番人気2連対、3番人気3連対。

残りは10番人気と11番人気。ハンデ戦だが、上位人気が強い。

(5年延ばすと1番人気1連対、2番人気3連対、3番人気1連対。残りは4、5、6、7、8番人気。以前はそれほど上位人気全体が強いというワケではない。)



「上がり3ハロン3番手以内」は5年で8頭、10年で18頭。

脚質に関わらず、ほとんどが良い脚を使えており、そこは押さえておきたい。
連対時に「上がり2番手以内3回以上」がほとんど。



ハンデは5年で49~58.5キロで平均は54.9キロ。中央値は56キロ。

10年では49~58.5キロで平均は54.8キロ。中央値は55キロ。
トータルは似たようなモノだが、前の5年は54~56キロと幅が狭く、ココ5年でも極端な馬は3頭ほどなので、メンバー次第ではある程度真ん中辺りがいい。

トップハンデは10年で56.5~58.5キロで、58.5のトゥザグロリーの1着以外は2頭の3着が最高で苦戦傾向にある。



3着は…

人気が4、8、1、12、4、12、9、1、3、3番人気。
ハンデは56、56、58、52、52、50、50、56.5、53、56.5キロ。

「それなりのハンデの人気どころ」か「軽ハンデの人気薄」。連対馬に上位人気が多いので、3着候補に軽ハンデの人気薄は入れられる?




by a_doctrinaire | 2014-01-16 02:26 | 競馬(傾向) | Trackback | Comments(0)
<< 紅梅Sの傾向 2014 京成杯の傾向 2014 >>


競馬重賞の傾向と嵐世記や太閤立志伝4などのゲーム

by a_doctrinaire
検索
最新の記事
ダービー卿CTの傾向 2024
at 2024-03-29 00:44
大阪杯の傾向 2024
at 2024-03-28 08:55
桜花賞が待ちきれない? 2024
at 2024-03-24 20:12
高松宮記念の予想 2024
at 2024-03-24 09:30
マーチSの予想 2024
at 2024-03-24 09:06
マーチSの予想候補 2024
at 2024-03-23 20:15
高松宮記念の予想候補 2024
at 2024-03-23 20:00
日経賞の予想 2024
at 2024-03-23 10:00
毎日杯の予想 2024
at 2024-03-23 09:48
日経賞の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:30
毎日杯の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:00
マーチSの傾向 2024
at 2024-03-22 15:00
毎日杯の傾向 2024
at 2024-03-21 08:00
日経賞の傾向 2024
at 2024-03-20 18:30
高松宮記念の傾向 2024
at 2024-03-20 18:00
画像一覧
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
リンク