人気ブログランキング | 話題のタグを見る


氏真伝53 窮地…
ひさびさの「いべんと」に疲れが見えた麿。



これ、結構大変なのぢゃよ…と今川氏真(いまがわうじざね)は訴えてみる…。



さて、城に戻っておる最中、三河あたりで徳川の軍勢を見つけた。



7月7日「今川氏真さま、北条家の軍団が、我が駿府城に迫っております。」との報ぢゃ。



「北条?」と思った瞬間っ!



「今川氏真さま、徳川家の軍団が、我が駿府城に迫っております。」との報も!



…挟撃か!?



馬を持っておったのが幸いして、麿は何とか城に戻りついた。



急いで城に戻ろうとする麿に、ブレーンが言った。



内政で城補修をせよと…。



そんな時間あるのか?



と思っておったが、試してみることに…。



駿府城の防御度が33上がりました



おおっ!?出来た。



「名奉行」の称号を得たぞ。



直後に「今川氏真さま、一大事でございます!徳川家の徳川家康軍団が、この城を取り囲んでおりますぞ!」



と忍びが…。



「むむっ!戦じゃ!!皆を評定の間に集めよ!」







「皆も知っていようが、徳川軍がこの城を取り囲んでおる。」



「出陣じゃ!徳川勢を追い返すのじゃ!!」



あっ!



黒田官兵衛がおらぬ…主命の途中のようぢゃ。



大きな戦力を欠いておるではないか…。



兵士数で頼廉、鉄砲を任せる孫一、後は足軽と弓術が2以上の清正と慶次を選んでみた。



援軍を要請できる拠点がありません…そうぢゃ誰とも同盟もしておらぬし、城ひとつぢゃから。



足軽隊が、麿4000人、頼廉3000人、清正1500人、慶次1000人



孫一は鉄砲隊2000人



慶次の兵士数の少なさを忘れておった…。



徳川勢14000人で今川勢11500人で劣勢ぢゃ。



城防御度56ぢゃ。



相手の攻撃から始まり、麿の番に来た時には麿達は10746人に減っておった。



戦いでは、相手の大将を倒すと戦闘は終了ぢゃ。



家康殿を攻撃するのぢゃが、2番隊と3番隊と麿しか攻撃できぬようぢゃ。



指示で頼廉と孫一に家康殿を攻撃させるのぢゃ。



麿も射撃を行うぞ。



「火急普請」で、「城防御度」を回復出来た…これは使える。



それにしても、なかなか手ごわいの。



しかし、鉄砲隊を率いる孫一の活躍もあって、



徳川方 8067人 対 今川方 9276人ぢゃ。



優勢になっておるわ。



1573人になった家康隊を攻撃する。



麿は「落石」という城守備側のみ使用可能なカードを使ってみた。



毎ターン、相手兵力を奪うらしい。



1495になったわ。



しかし、1ターンで「看破」を使われ消滅した…。



さすがは家康殿ぢゃな…そんな簡単にはいかぬか。



麿は、ここで惜しみなく他の秘策を使う。



「五月雨撃ち」ぢゃ。



次のターンには




徳川方 5680人 対 今川方 8884人と優勢になってきた。



家康隊は残り387人ぢゃ。



ほっておいても問題なかろう。



ほぼ勝利を確信した麿は、他の部隊への攻撃を指示するぞ。



麿は忠勝隊へ挑む。



徳川方 3902人 対 今川方 8023人ぢゃ



慶二が柳生宗矩隊を撃破した!



兵士の少ない隊へ振り分ける。



あっ!兵士数書くの忘れてた…。



麿は次も忠勝隊ぢゃ



孫一が本多忠勝隊を壊滅、



続いて慶次が井伊直政隊を破ったぞ!



そして、清正が酒井忠次隊を倒した。



家康殿は「やむを得ん……引け、引けいっ!ここまでか……無念じゃ」



攻撃側の軍団長の備が壊滅しました



退却していったぞ。



戦功第一は孫一ぢゃ!



第二は頼廉、第三は清正ぢゃった。



「皆のもの大儀であった」



戦闘は終わった。



先に報があった北条方は、こちらが徳川家と戦闘になったために、攻めて来なかった。



ふぅ…挟撃されれば、危なかったかもしれぬの。



城に戻るといつものように報告があった。



武将名 成果 勲功

高虎 16055貫 調達 49
幽斎 19435貫 調達 53
吉継 19890貫 調達 54
行長 18460貫 調達 56
教如 13975貫 調達 43
清正 成功 修行(弓術)30
長政 19565貫 調達 54
義宣 15795貫 調達 43
忠興 1496貫 兵糧売却 37
慶次 成功 修行(弓術)30



多く稼いだ吉継の方が行長より勲功が少ないって…どういう事ぢゃ?



その辺の仕組みはよう分からぬな。



評定をしようとしたが、病気の家臣がおったので武将宅へ。



仲孝に薬を渡して戻ると



官兵衛 成功 修行(弓術) 27



官兵衛が帰ってきた…遅いよ。



さて、先ほど攻められた事でも承知ぢゃが、



北条と徳川が麿の駿府城を狙うておる。



このままでは、危険じゃ。



敵の攻撃を追い払うことは出来たが、いつも城におれるとは限らぬ。



兵士数も増え、訓練もほぼ終わり、内政も出来た。



1586年9月→1587年7月の期間で



駿河国 駿府城



所属:徳川家→今川家


城主:今川氏真


城の規模 大→巨


兵糧 47893石→50488石


軍資金 1148貫→200077貫


人口 258千人→256千人



石高 88/210千石→280/280千石

鉱山 50/100→100/100


民掌握率 54→100

防御度 23→56


兵士数 5740人→26910人

士気 85→100
訓練度 53→97



軍馬 0頭→0頭

鉄砲 0丁→1398丁


大砲 0門→0門



後は、鉄砲や軍馬、大砲などの物資と城防御度くらいぢゃ。



そろそろ、次の段階に来たようぢゃのう。





まとめは「太閤立志伝4 氏真伝ひとまとめ」へ
by a_doctrinaire | 2009-05-21 21:47 | 太閤立志伝4 氏真伝 | Trackback | Comments(0)
<< 東海Sの傾向 優駿牝馬(日本オークス)の枠順決定! >>


競馬重賞の傾向と嵐世記や太閤立志伝4などのゲーム

by a_doctrinaire
検索
最新の記事
ダービー卿CTの傾向 2024
at 2024-03-29 00:44
大阪杯の傾向 2024
at 2024-03-28 08:55
桜花賞が待ちきれない? 2024
at 2024-03-24 20:12
高松宮記念の予想 2024
at 2024-03-24 09:30
マーチSの予想 2024
at 2024-03-24 09:06
マーチSの予想候補 2024
at 2024-03-23 20:15
高松宮記念の予想候補 2024
at 2024-03-23 20:00
日経賞の予想 2024
at 2024-03-23 10:00
毎日杯の予想 2024
at 2024-03-23 09:48
日経賞の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:30
毎日杯の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:00
マーチSの傾向 2024
at 2024-03-22 15:00
毎日杯の傾向 2024
at 2024-03-21 08:00
日経賞の傾向 2024
at 2024-03-20 18:30
高松宮記念の傾向 2024
at 2024-03-20 18:00
画像一覧
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
リンク