人気ブログランキング | 話題のタグを見る


氏真伝91 壁をつくる
一時は、支配下に置いていた宇喜多と戦う麿。



裏切った者に対しては、厳しい今川氏真(いまがわうじざね)ぢゃ。



しかし、「いべんと」は彼らの気持ちと関係ない所で動いているという事も知っておる。



処断は、勢いを止めて後ほど考えようぞ。



城で報告を聞く。



如水 失敗 修業 0
家康 失敗 本多重次の勧誘 0
慶広 失敗 修業 0
数正 25上昇 駿府城の民掌握率 65
頼廉 失敗 修業 0
幽斎 44千石上昇 岸和田城の石高 101
高虎 37上昇 山形城の鉱山 85
信繁 失敗 修業 0
為信 成功 修行(鉱山) 31
昌幸 成功 修業(鉄砲) 30
宗茂 45減少 備中高松城への城破壊 54
氏郷 成功 修業(築城) 27
長政(黒田) 失敗 修業 0
吉継 成功 修業(開墾) 30
兼続 失敗 修業 0
忠興 30上昇 安土城の民掌握率 78
政宗 失敗 修業 0
行長 39千石上昇 宮津城の石高 90
氏規 失敗 修業 0
正信 3140増加 二条城の兵士数 72
正純 36千石上昇 鳥取城の石高 83
勝重 3487増加 厩橋城の兵士数 80
長安 41上昇 大浦城の鉱山 94
秀長 33上昇 松前城の鉱山 76
利勝 43千石上昇 米沢城の石高 99
繁長 失敗 修業 0
惟定 達成不能 姫路城の訓練度 0
義昌 16640貫 調達 51
重友 24上昇 仙台城の民掌握率 63
宗重 成功 修業(弓術) 30
成政 6上昇 石山本願寺の訓練度 40
宗矩 8上昇 石山本願寺の訓練度 53
信幸 3313増加 石山本願寺の兵士数 76
玄以 失敗 修業 0
勝猛 9上昇 浜松城の訓練度 60
長近 23上昇 飯田城の民掌握率 60
正綱 失敗 修業 0
嘉隆 8上昇 石山本願寺の訓練度 53
継潤 18590貫 調達 57
政勝 失敗 修業 0
郷舎 47減少 岡豊城への城破壊 59
政景 5上昇 石山本願寺の訓練度 33
景綱 成功 修業(弁舌) 30
政康 失敗 修業 0
守棟 成功 修業(算術) 27
祐光 成功 修業(弁舌) 30
六郎 18330貫 調達 56
喜明 6上昇 石山本願寺の訓練度 40
慈矩 18915貫 調達 58
俊好 6上昇 石山本願寺の訓練度 40
高継 19110貫 調達 58
重政 5上昇 石山本願寺の訓練度 33
且元 失敗 修業 0
光泰 失敗 修業 0
吉晴 失敗 修業 0
一豊 13910貫 調達 37
重能 8門 大筒購入 36
綱元 失敗 修業 0
成実 成功 修業(弓術) 27
義久 失敗 修業 0
政広 13780貫 調達 37
茂安 失敗 修業 0
准如 8門 大筒購入 36
幸長 成功 修業(弁舌) 31
長政(浅野) 失敗 修業 0
祐直 1624貫 兵糧売却 19
才蔵 1407貫 兵糧売却 19
勘兵衛 1202貫 兵糧売却 14
秀行 失敗 修業 0
朝信 失敗 修業 0
長盛 成功 修業(弁舌) 27
信康 失敗 修業 0
宗時 成功 修業(忍術) 30
盛信 失敗 修業 0



本多正信を家老に、本願寺准如を足軽大将に昇進させた。



今回から、家臣に「外交(朝廷)」を主命として与えてみる。



今の官職はお気に入りぢゃが、そろそろ高い官位も欲しいところぢゃからのう。



一通り主命を与えた。



本多忠勝の攻撃目標を宇喜多の林野城に変えておく。



さて、現在「日の本」の現状は…



大名 当主 支配力

今川家 今川氏真 33081
島津家 島津龍伯 11142
毛利家 毛利輝元 2098
長宗我部家 長宗我部元親 1692
北条家 北条氏政 1349
南部家 南部信直 860
宇喜多家 宇喜多秀家 744



となっておる。



現在敵対しておるのは毛利、長宗我部、北条、宇喜多ぢゃ。



南部と島津との関係は、可も無く不可も無く「普通」。



本来なら、敵対する大名家から攻略していくところぢゃが、ここで一つ問題が…。



支配力が、当家の三分の一とはいえ、大勢力の島津を相手にするのは大変ぢゃろう。



そこで、防護壁代わりに毛利、長宗我部を使おうと思うのぢゃ。



こちらと同盟しておれば、元々島津と戦っていた毛利と長宗我部も攻撃可能ぢゃからな。



まず、長宗我部家へ参ろう。



途中で雑賀の町にて、蜂須賀家政、糟谷武則の「勧誘」に成功した。



岡豊城に、長宗我部元親殿を訪ねる。



あっさりと「支配」に応じたぞ。



「親善」にて関係を良くしておく。



途中で「縦横家」の称号を得た。



外交+15になったぞ。



さすがに「降伏勧告」には応じずぢゃ…。



1593年1月になった。



徳川秀忠が元服したようぢゃ。



「剣豪として名高い御子神典膳殿が、名を小野忠明と改めたとのことです」との報も入った。



毛利の吉田郡山城にて、外交で毛利家も「支配」した。



城へ戻ろうとする道中で、「宇喜多の軍団が上月城に迫っております」との知らせぢゃ。



さらに、「細川忠興さまの働きにより、正五位上大宰少弐に任ぜられたとの由!おめでとうござりまする!」との報。



うむ!



見事ぢゃ忠興!



さらに真田昌幸の働きで「従四位下 弾正大弼」に任ぜられた。



さすが昌幸ぢゃ。



それにしても、連続での任官に、ちと驚きぢゃ。



支配力が高まっておったのが良かったのかのう。






まとめは「太閤立志伝4 氏真伝ひとまとめ」へ
by a_doctrinaire | 2009-06-28 03:00 | 太閤立志伝4 氏真伝 | Trackback | Comments(0)
<< 宝塚記念の予想 氏真伝90 宇喜多と小競り合い >>


競馬重賞の傾向と嵐世記や太閤立志伝4などのゲーム

by a_doctrinaire
検索
最新の記事
ダービー卿CTの傾向 2024
at 2024-03-29 00:44
大阪杯の傾向 2024
at 2024-03-28 08:55
桜花賞が待ちきれない? 2024
at 2024-03-24 20:12
高松宮記念の予想 2024
at 2024-03-24 09:30
マーチSの予想 2024
at 2024-03-24 09:06
マーチSの予想候補 2024
at 2024-03-23 20:15
高松宮記念の予想候補 2024
at 2024-03-23 20:00
日経賞の予想 2024
at 2024-03-23 10:00
毎日杯の予想 2024
at 2024-03-23 09:48
日経賞の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:30
毎日杯の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:00
マーチSの傾向 2024
at 2024-03-22 15:00
毎日杯の傾向 2024
at 2024-03-21 08:00
日経賞の傾向 2024
at 2024-03-20 18:30
高松宮記念の傾向 2024
at 2024-03-20 18:00
画像一覧
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
リンク