人気ブログランキング | 話題のタグを見る


有馬記念の傾向 2012
中山2500mで行われるGⅠ「有馬記念」。


東京優駿(日本ダービー)と並び、競馬を知らない人でも聞いた事のある有名なレース。「ファン投票」といいますが、特別登録の中から上位10頭が優先的に出走できたくらいかと。適性や状態などもあって、出てほしい馬が出るわけではないので、野球やサッカーのとは少々違っており、個人的には投票する意味を感じません…。せめて、この投票を使ってマイル辺りで、もう1戦あると少しは違ってくるかもしれませんが。


 有馬記念の傾向 (過去5年の連対馬データから) 2012


【実績】
最低連対ラインは「GⅡ2勝」。

該当するのは「AJC杯1着、オールカマー1着」のマツリダゴッホのみで、次点はアドマイヤモナークの「GⅡ勝ち+GⅡ2着+GⅢ2連対」。
展開などがあれば、この辺りで十分通用する。

ただ、8頭に『GⅠ連対+GⅡ以上勝ち+GⅢ以上勝利』があり、まずはコチラを考えたい。

(10年でみても「目黒記念1着、メルボルンC2着」のポップロック、重賞が「休み明け東京優駿(日本ダービー)8着、休み明け神戸新聞杯4着、菊花賞2着」のリンカーン、「重賞9戦連対2回、3着4回」のタップダンスシチーなので、メンバーや展開次第では「GⅡ連対+GⅢ連対」程度で通用する。)


【距離】
全馬に共通するのは「2000m以上連対」。

該当するのは2200m以上が「東京優駿(日本ダービー)3着、ニエル賞4着、凱旋門賞7着、ジャパンカップ3着」のヴィクトワールピサ。次点「2200m」は、「優駿牝馬をアクシデントで回避して2400m以上初」のダイワスカーレットと「2400m以上は青葉賞4着と日経賞3着」のマツリダゴッホ。

中山コースの影響もあって、ある程度長い距離で連対が無くても通用するトコロがある。

ただ、7頭には『2400m以上連対』があり、コレを軽視しない方がいい。

(10年にしても「2200m以下連対」は前述の3頭なので、数は少ない。脚質などが影響しているので、その辺りと併せて考えた方がいい。)


【コース】
「中山連対」8頭、「初出走」2頭。

初出走の2頭は共に牝馬で、中山に出走する機会がなかった。
ただ、直線に急な坂のある「阪神GⅠ勝ち+阪神GⅡ以上勝利」で、坂への適性はあったかと。

(10年だと「500万勝ちの身分で出走したセントライト記念8着のみ」のポップロック、「皐月賞14着と有馬記念9着」のハーツクライで、数を走っていないならセーフ。ちなみに前者は重賞への出走は無かったが「阪神連対」、巧者は「阪神GⅠ2着やGⅡ2着」など「直線の坂」はクリアしていた。)


【脚質】
「逃げ」1頭、「先行」5頭、「マクリ差し・差し」3頭、「追いこみ」1頭。

1000mの通過は64.0、61.8、57.7、60.3、60.3で、出走メンバー次第でさまざま。
ただ、後方から突っ込んだのはオルフェーヴル、ブエナビスタ、ドリームジャーニーなどGⅠ2勝以上か、速い時計で逃げたダイワスカーレットに喧嘩を売った他馬が沈んでいく中で上がってきた印象で、5年最も着差があったアドマイヤモナーク。

ハイペースで逃げた馬がいた時は、後ろからでも通用しているが、それ以外は前で決着しており、後ろからの馬も4コーナー辺りではある程度の位置まで上がっており、中山のコース形態を考えても『前有利』と考えたい。


【前哨戦】
「ジャパンカップ」4頭、「天皇賞(秋)」3頭、「エリザベス女王杯」2頭、「菊花賞」1頭。

着順は「ジャパンカップ12着や8着」、「天皇賞(秋)15着や6着」からの巻き返しもある。ただ、6頭は「GⅠ3着以内」なので、状態の良さは重視したい。

(10年に延ばすと02年タップダンスシチーの「京阪杯5着」があるので、その辺りに余地は残るが…)


【その他】
1番人気は4連対。敗れたのは後方からの競馬の8着メイショウサムソンのみ。10年でも8頭は連対しており、中心に考えておきたい。

2番人気は2連対、3番人気が全滅しており、他の上位人気があまりアテにならない。
残りは5、7、9、14番人気なので、ヒモ荒れはある。


ブエナビスタ、ダイワスカーレット、ディープインパクト、シンボリクリスエス、グラスワンダーらの2年連続連対や、懐かしのナイスネイチャ、ダイワメジャー、エアシェイディなど連続3着など『リピート率』が高い。

コーナーの多い中山2500mという部分もあって、向き不向きがハッキリしているかと。状態が良ければ、結果が出ている馬は侮れない。


年齢では「3歳」4連対、「4歳」4連対、「5歳」1連対、「7歳」1連対で、「3、4歳中心」。

10年に延ばしても「4歳」8連対、「3歳」7連対、「5歳」3連対、「7歳」2連対で、やはり「3、4歳」が多いのでコレをまずチェックしたい。
5歳以上も可能性はあるが、「6歳」は連対なし。3歳からGⅠを取っているような馬も6歳には引退している事が多いので、年齢的にもその辺りが難しいとは思う。しかし、前年勝ちでオールカマー2着からのドリームジャーニー、前年2着でジャパンカップ2着からのポップロック、前年2着でJC勝ちの後のタップダンスシチーなど、まだやれそうな気配だった馬も敗れており、「鬼門」かと。


前が有利だが、「上がり最速馬」は4連対。
先行しても最速を出せる馬もいるが、余力を残しつつ前を捕えられる位置取りで残り600mへ到達できるかがポイントか…。



by a_doctrinaire | 2012-12-18 00:03 | 競馬(傾向) | Trackback | Comments(0)
<< 有馬記念3着の傾向 2012 朝日杯フューチュリティSの結果... >>


競馬重賞の傾向と嵐世記や太閤立志伝4などのゲーム

by a_doctrinaire
検索
最新の記事
ダービー卿CTの傾向 2024
at 2024-03-29 00:44
大阪杯の傾向 2024
at 2024-03-28 08:55
桜花賞が待ちきれない? 2024
at 2024-03-24 20:12
高松宮記念の予想 2024
at 2024-03-24 09:30
マーチSの予想 2024
at 2024-03-24 09:06
マーチSの予想候補 2024
at 2024-03-23 20:15
高松宮記念の予想候補 2024
at 2024-03-23 20:00
日経賞の予想 2024
at 2024-03-23 10:00
毎日杯の予想 2024
at 2024-03-23 09:48
日経賞の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:30
毎日杯の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:00
マーチSの傾向 2024
at 2024-03-22 15:00
毎日杯の傾向 2024
at 2024-03-21 08:00
日経賞の傾向 2024
at 2024-03-20 18:30
高松宮記念の傾向 2024
at 2024-03-20 18:00
画像一覧
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
リンク