人気ブログランキング | 話題のタグを見る


チャンピオンズCの傾向 2015
中京ダート1800mで行われるGⅠ「チャンピオンズカップ」。


2000年に「ジャパンカップダート」として東京2100mでスタート。東京改修時の02年は中山1800mに行われたが、08年から阪神1800mに移行。昨年から中京へ移って名称も変更となった。

今年で2回目なので「昨年の3着まで」と、「旧・ジャパンカップダート」の実績などや、参考までに「1000万以上の新・中京ダート1800m連対馬」をチェックしてみます。


 チャンピオンズの傾向 (昨年の3着まで+α) 2015


【実績】
昨年は…

「交流GⅠ5勝、中央GⅠ2着など重賞11連対」のホッコータルマエ
「ダート重賞6戦してアンタレスS1着、レパードS2着、シリウスS2着など」のナムラビクター
「交流GⅠ1勝、中央重賞3勝など」のローマンレジェンド

2着のナムラビクターはGⅡ以上への出走が無かった。



JCD時代の10年では…

最低ラインは「1600万勝ち」。

「OP以上出走無し」のアロンダイト

次点は「OP勝ち」。

「重賞6戦してJCD3着、武蔵野S3着と4着、フェブラリーS5着など」のフィールドルージュ


残り18頭は「重賞連対」。
「ダート重賞1戦のみ、芝はスプリングS2着や東京優駿3着」のベルシャザールと「重賞4戦ユニコーンS1着、ジャパンダートダービー2着など」の3歳シルクメビウス以外は「重賞2勝+重賞連対」。

GⅠは「ダートGⅠ初」を除くと「GⅠ5着以内」があった。



【距離】
昨年は…

3頭とも「1800m勝ち+2000m以上連対」。



阪神1800m時代は…

全馬に共通するのは「1600m以上勝利」。

1800m以上が「若葉S16着、ジャパンダートダービー4着、レパードS9着」のグロリアスノア以外には『1800m以上勝利』があった。

(「東京2100m」時代も「2100mGⅠ3着のみ」のフィールドルージュ以外には「2100m以上連対」。)



※2012年からの「1000万以上の新・中京ダート1800m」の連対馬では…


44頭中40頭に「1800m以上連対」。

「1400m勝ち、1600m1000万4着のみ」
「1700m勝ち、1800m以上は芝2戦」
「1600m勝ち、1800m以上がマーチS5着、JCD7着、東京大賞典4着」
「1400m勝ち、3歳で1600m以上がアーリントンC13着とユニコーンS5着」

やはり1割ほどなら1800mに連が無くても可能性が残る。



【コース】
昨年は…

「500万6着とGⅡ3着」、「1000万勝ち」、「OP勝ち」。


1800m付近の重賞は東海Sのみ(1400mのプロキオンSがある。)。

1800mは数が多いレースだが、中京がローカル開催で、早い時期の昇竜Sが1400mになった事もあり、早い時期にOP入りしてしまうと3歳は出走が無い事も考えられる。

「初出走」が多いかと。



※2012年からの「1000万以上の新・中京ダート1800m」の連対馬では…

44頭中「新しい中京ダート・初」23頭、「新・中京ダート連対」16頭。

残りは「GⅠ12着のみ」「500万5着と6着」「500万5着のみ」「GⅡ5着のみ」「OP6着のみ」と「1戦または掲示板」。


ちなみに阪神コースと中京コースの違いは下り勾配とかもありますが…

阪神
右回りで直線が352.7m
ラスト200mから100mで1.5mほど上がる直線の坂

中京
左回りで直線が410.7m
ラスト400m過ぎから200mで高さ2mほど上がる直線の坂

辺りが大きいかと。



【脚質】
昨年は…

3頭とも「先行」。1000mは62.3とスロー。

逃げ馬が出遅れた事もあったが…。


※2012年からの「1000万以上の新・中京ダート1800m」の連対馬では…

「逃げ」7頭、「先行」22頭、「差し」13頭、「追い込み」2頭

1000mは59.6~63.6。GⅠになるのでもう少し速くなると考えたが、出遅れてペースは落ちて前残り。
ちなみにGⅡの東海Sは61.2と60.4が2回で、「先行」3頭と「差し」3頭。



【前哨戦】
昨年は…

「JBCクラシック4着」→「みやこS3着」→「エルムS1着」


旧・JCD時代10年では…

「JBCクラシック(2、1、2、3、1、2、6、3、1着)」9頭、「武蔵野S(1、1、9、4、2着)」5頭、「みやこS(2、4、1着)」3頭、「マイルCS1着」1頭、「トパーズS1着」1頭、「銀蹄S(1600万)1着」1頭。

阪神開催時は「5か月以上の休み明けでみやこS4着」の11年時ワンダーアキュート、「2年以上の休み明けからの武蔵野S9着」のカネヒキリ以外は「3着以内」とある程度状態が良かった。


コースが替わっても「JBCクラシック」、「武蔵野S」や新設5回(今年で6回目)の「みやこS」が主流のようで。



【その他】
「人気」は昨年は2→8→3番人気。

1番人気の逃げ馬が躓いて後方からだった。


旧・JCD10年で1番人気7連対(3着2回)、2番人気全滅(3着1回)、3番人気2連対。

4番人気2連対、5番人気2連対、6番人気3連対、7番人気2連対で、残りは8番と11番人気。
阪神開催と東京開催が混ざっているが、1~7番人気で決まっている事が多い。



「上位人気で4着以下」で目につくのは…

「GⅢ2連対中」
「連勝中」
「ダート1戦1勝」
「海外馬、或いは海外遠征帰り」
「ハイペースで飛ばして逃げ、スローペースで後方待機」
「前年3歳で掲示板」

など。やや過剰人気気味の馬も見受けられた。

交流GⅠの充実などもあって未対戦の馬も多く、競馬場によってダートの質の違いもあり、力関係の判断が難しいのかと。



「上がり3ハロン3番手以内」は昨年は0頭。スローな展開もあったかと。

旧・JCD10年(阪神6回、東京4回)で20頭中16頭。

「逃げ」や「先行」でも該当しており、良い脚が使える馬が連対するケースが多い。
阪神時代は「最速」が連対しており、当日良い脚を出せる馬を下がすのが的中への近道だった。東京時代も「最速」は多かった。

※2012年からの「1000万以上の新・中京ダート1800m」の連対馬では…

44頭中34頭が「上がり3番手以内」に該当。



「鞍上」は「幸英明」騎手→「小牧太」騎手→「岩田康誠」騎手。

旧・JCD10年で「武豊」騎手の5連対がトップ。
現役では「C.ルメール」騎手の2勝、「横山典弘」騎手と「和田竜二」騎手の2連対と続く。

※2012年からの「1000万以上の新・中京ダート1800m」の連対馬では…

こちらも「武豊」騎手の5連対がトップ。
「川田将雅」騎手、「福永祐一」騎手、「浜中俊」騎手の3連対、「M.デムーロ」騎手、「武幸四郎」騎手、「太宰啓介」騎手、「和田竜二」騎手、「川須栄彦」騎手、「藤岡康太」騎手らが2連対。



「年齢」は5歳→5歳→6歳。

旧・JCD10年で…

「5歳」8連対
「4歳」4連対
「6歳」4連対
「3歳」3連対
「7歳」1連対

JCは「充実の4歳」が多いが、「JCダート」は「5歳」がトップ。

以前のように「芝がダメならダートで…」という流れも残っているだろうが、「距離」や「砂を被る」などは年齢が上がった方がこなせる事も多いらしい。
出走メンバーや馬次第ではあるが、迷ったら年齢を考えるのもひとつ。



昨年は3頭ともに「その年の中央ダート連対」。

阪神開催時は12頭中10頭で、残りは「フェブラリーS3着と東海S10着」のワンダーアキュートと「2年以上の故障休み明け武蔵野S9着のみ」のカネヒキリなので、GⅢか順調なら連はあったかと。

ただ、東京開催分に延ばすと「川崎記念1着、ドバイWC4着、JBCクラシック1着」のヴァーミリアン、「中央OP勝ち、平安S6着、フェブラリーS5着、武蔵野S4着」と「1600万勝ち、OP以上出走なし」のアロンダイトがおり、「連がないとダメ」というワケではない。

競馬場によってダートの質も違うようなので、「中京ダート」がどうなのか今後は少し気にしておきたい。



by a_doctrinaire | 2015-12-01 01:18 | 競馬(傾向) | Trackback | Comments(0)
<< 金鯱賞の傾向 2015 阪神ジュベナイルFが待ちきれな... >>


競馬重賞の傾向と嵐世記や太閤立志伝4などのゲーム

by a_doctrinaire
検索
最新の記事
ダービー卿CTの傾向 2024
at 2024-03-29 00:44
大阪杯の傾向 2024
at 2024-03-28 08:55
桜花賞が待ちきれない? 2024
at 2024-03-24 20:12
高松宮記念の予想 2024
at 2024-03-24 09:30
マーチSの予想 2024
at 2024-03-24 09:06
マーチSの予想候補 2024
at 2024-03-23 20:15
高松宮記念の予想候補 2024
at 2024-03-23 20:00
日経賞の予想 2024
at 2024-03-23 10:00
毎日杯の予想 2024
at 2024-03-23 09:48
日経賞の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:30
毎日杯の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:00
マーチSの傾向 2024
at 2024-03-22 15:00
毎日杯の傾向 2024
at 2024-03-21 08:00
日経賞の傾向 2024
at 2024-03-20 18:30
高松宮記念の傾向 2024
at 2024-03-20 18:00
画像一覧
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
リンク