人気ブログランキング | 話題のタグを見る


弥生賞の傾向 2016
中山2000mで行われる3歳GⅡ「弥生賞」。

皐月賞のトライアルで3着までに優先出走権が与えられる。本番と同じコースという事もあって、有力馬が出走してくるケースも多い。


過去の勝ち馬からはヴィクトワールピサ、ロジユニヴァース、ディープインパクト、アグネスタキオン、スペシャルウィークらが皐月賞や東京優駿(日本ダービー)を勝っている。他にもナリタトップロードやダンスインザダークが菊花賞を勝ち、2着馬からもワンアンドオンリー、エアシャカール、アドマイヤベガ、セイウンスカイもGⅠを勝っており、メンバー次第では先々の活躍馬が出る事も。


 弥生賞の傾向 (過去10年の連対馬データから) 2016


<実績>
最低連対ラインは「新馬・未勝利勝ち」。

該当するのは…

「新馬2着、未勝利2着、1着」のミッキーペトラ
「新馬1着」のココナッツパンチ

次点は「500万勝ち」。

OP以上が…

「ホープフルS(旧)3着のみ」のカミノタサハラ
「中京2歳S5着、東スポ杯2歳S7着、ホープフルS(旧)4着、若駒S4着」のミヤジタイガ
「共同通信杯5着のみ」のコスモオオゾラ


次々点は「OP連対」。

「若駒S1着、重賞出走なし」のトゥザワールド
「京都2歳S1着、ラジオNIKKEI杯4着」のトリップ
「京都2歳S2着、重賞は京成杯3着、(500万つばき賞2着)」のプレイ
「ホープフルS(旧)2着、重賞はきさらぎ賞7着」のブラックシェル

残り11頭は「重賞連対」。
内10頭は「重賞勝ち」で、残りは「ラジオたんぱ杯12着、シンザン記念2着、きさらぎ賞4着」のグロリアスウィーク。


年によるが、出走があれば「OP4着か重賞5着以内」でチャンスはある。



<距離>
全馬に共通するのは「1600m以上勝利」。

1600mまでだったのは…

「1戦1勝」のココナッツパンチ

のみ。


残り19頭は「1800m連対」。

この内、1800m以上が「中京2歳S(1800m時)がダイワスカーレットの2着のみ」のアドマイヤオーラ以外は「1800m以上勝利」があった。


さらに2000mが…

「ホープフルS4着、若駒S4着」のミヤジタイガ
「2000m以上初」のサトノクラウン、ブライトエンブレム、サダムパテック、エイシンアポロン、ミッキーペトラ
「ラジオたんぱ杯12着のみ」のグロリアスウィーク

以外の11頭は「2000m以上連対」。


ちなみに16頭が「出走最長距離勝利」。



<コース>
「中山連対」5頭、「初出走」12頭。

残りは…

「ホープフルS(旧)3着のみ」のカミノタサハラ
「朝日杯FS4着のみ」のサダムパテック
「ホープフルS(旧)5着と京成杯3着」のプレイ

上のクラスである程度の結果が出ているので、数を走ってダメなら「坂やコーナー」が苦手な可能性も。



<脚質>
「逃げ」1頭、「先行」13頭、「差し」6頭。

1000mは61.3、61.2、61.6、63.1(稍重)、61.7、63.6(重)、62.0(稍重)、61.8、59.8、61.2と通過は遅い。
直線の短さや開幕2週目という事もあり、「前有利」。



<その他>
10年で「人気」は1番人気7連対と多い。

残り3頭はシャイニングレイ、エピファネイア、アダムスピークだが、「無敗」で「ホープフルS1着か旧・ラジオNIKKEI杯1着から」、後の2頭は「乗り替わり」もあった。


2番人気3連対、3番人気1連対と上位人気では1番人気が抜けている。
後は4番人気2連対、6番人気3連対、残りは5、7、9、10番人気。

3着は10、2、2、5、5、7、7、7、2、5番人気。



上位人気で4着以下に敗れたのは…

「後方一気で届かず」
「乗り替わり+α」
「500万勝ち直後、OP以上不出走」
「馬体重、大幅プラスかマイナス」
「京成杯連対かラジオNIKKEI杯上位」
「レース間隔3ヶ月ほど開く」
「距離1800m出走で連なし」

などが目につく。「GⅠ前の新星に期待しての過剰人気」や「重賞実績はあるが、仕上がり足らず」などがあり、その辺りはしっかりチェックしたい。



「上がり3ハロン3番手以内」は10年で14頭。

以前と比べて該当する馬が減ってきている。
開幕2週目やコースが「前有利」な事に加えて、有力馬の出走が少ない事もあって「それまでよりも前」で競馬をする馬も多い。
仕上がり途上で後ろから届かずという事もあるので、早めに仕掛けるタイプが多い。

「残り600mだけで勝負する」よりも、「いい位置取りで残り600mに入る」方が結果に繋がっているかと。



「鞍上」は10年で4連対の「武豊」騎手(過去7勝)がトップ。

「横山典弘」騎手の3連対、「松岡正海」騎手と「田辺裕信」の2連対が続く。
皐月賞に向けて本番と同じ舞台で、日曜日の重賞は弥生賞だけなので、騎手の確保もしやすいのかと…。



10年で7頭は「勝ち馬が重賞勝ち」。

残りは「重賞出走無し」のトゥザワールド、カミノタサハラと、出走メンバーがかなり微妙だった12年の「共同通信杯5着のみ」のコスモオオゾラ。

まずはコレをチェックしたい。



出走頭数は10年で10~16頭の「平均12.5頭」。

さらに開幕2週目という事もあり、馬番は「1~13番」で「16:4」と「内が多い」。
「3番」の4連対がトップで、「2番」「4番」の3連対、「5番」「8番」「10番」の2連対が続く。



20頭中9頭は「9~12月以来」の出走。

有力馬が多いが、休み明けでも通用するので注意したい。




by a_doctrinaire | 2016-03-01 00:39 | 競馬(傾向) | Trackback | Comments(0)
<< チューリップ賞の傾向 2016 中山記念の結果 2016 >>


競馬重賞の傾向と嵐世記や太閤立志伝4などのゲーム

by a_doctrinaire
検索
最新の記事
ダービー卿CTの傾向 2024
at 2024-03-29 00:44
大阪杯の傾向 2024
at 2024-03-28 08:55
桜花賞が待ちきれない? 2024
at 2024-03-24 20:12
高松宮記念の予想 2024
at 2024-03-24 09:30
マーチSの予想 2024
at 2024-03-24 09:06
マーチSの予想候補 2024
at 2024-03-23 20:15
高松宮記念の予想候補 2024
at 2024-03-23 20:00
日経賞の予想 2024
at 2024-03-23 10:00
毎日杯の予想 2024
at 2024-03-23 09:48
日経賞の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:30
毎日杯の予想候補 2024
at 2024-03-22 19:00
マーチSの傾向 2024
at 2024-03-22 15:00
毎日杯の傾向 2024
at 2024-03-21 08:00
日経賞の傾向 2024
at 2024-03-20 18:30
高松宮記念の傾向 2024
at 2024-03-20 18:00
画像一覧
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
記事ランキング
ブログジャンル
リンク