2018年7月9日(月)、10日(火)に「SELECT SALE2018(セレクトセール2018)」が行われます。
日本競走馬協会(JRHA)主催の競走馬の「競り市」で、初日の9日は1歳馬(2017年生まれ)、二日目の10日は当歳馬(2018年生まれ)となってます。
恒例ですが、高額になりそうな1歳馬をチェックしてみます(海外競馬に疎く、数も多いので祖母やおじ、おばは少な目です)。
※間違い等があるかもしれませんので、お気を付けください。
血統から。
毎年上位を占める「ディープインパクト産駒」×「牡馬」×「母が重賞勝ち」は…
21 キングスローズの2017 NZ3歳牝馬チャンピオン CJCNZ1000ギニーなど 全兄にサトノアーサー(エプソムC、きさらぎ賞2着や毎日杯2着)
52 ジンジャーパンチの2017 BCディスタフ ライアンHなど 半姉ルージュバック
71 ノヴァホークの2017 セルジオクマニ賞など
100 リッスンの2017 フィリーズマイルなど 姉タッチングスピーチや兄ムーヴザワールド
104 ドバウィハイツの2017 ゲイムリーS イエローリボンSなど
116 アゼリの2017 BCディスタフ アップルブラッサムH スピンスターSなど
144 ウォッチハーの2017 ブエノスアイレス市大賞典など
150 オヴァンボクイーンの2017 ハンザ賞 ヴァルターJ.ヤコブス牝馬賞など
161 ダリシアの2017 シュパルカッセンフィナンツグルッペ賞など
175 ナイトマジックの2017 独オークス バーデン大賞典など
他の「ディープインパクト」産駒の「牡馬」では…
37 レインデートの2017 祖母ミストザストーム(テストS)
50 ブルーミンバーの2017 全姉トーセンブレス(フラワーC2着)
63 インネートグレイスの2017 祖母アフルエント(クイーンエリザベス2世チャレンジカップSなど)
82 ワイの2017 祖母ランプルスティルツキン(全欧2歳牝馬チャンピオン モイグレアスタッドS)
123 メジロツボネの2017 全兄グローリーヴェイズ(きさらぎ賞2着 現役)
「ディープインパクト産駒」×「牝馬」×「母が重賞勝ち」は…
33 サファリミスの2017 亜1000ギニー大賞典やポトランカス大賞典
67 ピュアゴシップの2017 ミスグリロS
75 オーサムフェザーの2017 米2歳牝馬チャンピオン BCジュヴェナイルフィリーズなど
132 ホットチャチャの2017 クイーンエリザベス2世チャレンジカップSなど
136 ラブームの2017 フロール賞など
192 シュガーショックの2017 米ファンタジーS
196 オジャグワの2017 亜古牝馬チャンピオン2回 エンリケアセバル大賞典やエストレラスディスタフ大賞典2回など
他の「ディープインパクト」産駒の「牝馬」では…
93 エーシンクールディの2017 おじにエイシンヒカリ
159 ラッドルチェノドの2107 おじにリアルスティール
179 トロピカルフロールの2017 おばにターフローズ(リディアテシオ賞)
198 シルバートレインの2017 おじにブラックホーク、おばにピンクカメオ
数は少ないですが「キングカメハメハ産駒」の「牡馬」は…
13 ミスセレンディピティの2017 母はエクトレラスディスタフ大賞典など
16 ラブリネスオブパリの2017 祖母ファビュラスラフィン
83 エアマグダラの2017 祖母エアデジャヴー おばにエアメサイア 従兄弟にエアスピネル
119 ダンスファンタジアの2017 母はフェアリーS 祖母ダンスインザムード
128 チューニーの2017 母はクイーンCや優駿牝馬2着
145 ディラローシェの2017 半兄にフェノーメノ、おじにインディジェナス(香港ヴァーズ2回など)
「ハーツクライ産駒」×「牡馬」は…
1 サマーハの2017 半兄にシャケトラ おじマムールはヨークシャーC
26 ライフフォーセールの2017 母はブエノスアイレス州大賞典やセレクシオン・デ・ポトランカス
34 ジュメイラジョアンの2017 おばトモリは独1000ギニー2着など 祖母の兄弟にビワハイジ
92 ソーメニーウェイズの2017 母はスピナウェイSなど
95 ベガスナイトの2017 半兄アメリカズカップ(きさらぎ賞) おばノーマターホワット(デルマオークス)
129 ムーンライトダンスの2017 母は愛インターナショナルS おじグレイスワロー(愛ダービーなど)
158 スキアの2017 母はフィユドレール賞
165 カルディーンの2017 母は亜2歳+3歳牝馬チャンピオン 亜オークスなど
214 ローズキャサリンの2017 母はアパラチアンS
「オルフェーヴル産駒」×「牡馬」×「母重賞勝ち」は…
42 ポジションリミットの2017 アディロンダックSなど
74 ルンバロッカの2017 伊1000ギニーなど
143 ダリオールの2017 ベネロープ賞
176 カサブランカスマイルの2017 エルダービーやチリオークスなど
他の「牡馬」では…
20 トレラピッドの2017 キズナ産駒 おじトレブルーやトレロックダノン
38 ファイナルスコアの2017 ブラックタイド産駒 母やおばはリディアテシオ賞
40 インランジェリーの2017 ダイワメジャー産駒 母はスピンスターSなど
59 リアリサトリスの2017 キズナ産駒 おじルーヴルやライトワン
66 ミスティックリップスの2017 キンシャサノキセキ産駒 母は独オークスなど
72 クリスプの2017 American Pharoah産駒 母はサンタニアオークスなど
109 マリアロワイヤルの2017 ジャスタウェイ産駒 母はロワイヤリュー賞
115 コマーサントの2017 ダイワメジャー産駒 はAHはプシケ賞やE.P.テイラーSなど
124 グローバルピースの2017 クロフネ産駒 全姉ホエールキャプチャ
134 ピクシーチャームの2017 エピファネイア産駒 おじにペルシアンナイト
169 センティナリーの2017 キズナ産駒 おじにアドマイヤジュピタ
178 ローズジプシーの2017 ヴィクトワールピサ産駒 母は仏1000ギニー
211 ボルドグザグの2017 エピファネイア産駒 母はナッソーSなど
227 シーズアンの2017 ダノンシャンティ産駒 母はチェヴァリーパークSなど
243 マイスウィートベイビーの2017 キズナ産駒 母は伊1000ギニーなど
なども注目。
…
血統、性別、関係なしの「見た感じだけ」では…
1 5 17 21 23 25 26 37 46 50 52 54 57 59 61 63 66 69 71 74 75 80 82 88 89 93 99 100 101 107 108 112 116 118 119 120 122 124 128 129 132 134 135 136 138 143 144 145 150 153 154 159 161 163 165 168 169 174 175 176 186 188 192 196 198 199 211 212 213 217 225 232
辺りが好み。細かく見るとさらに増えそうです。
絞るとすると…
21 キングスローズの2017 (ダノンレガーロ)
46 ミッキーパールの2017 (ヴィンクーロ)
54 ピンクリップスの2017 (ランクアップ)
57 ヨゾラニネガイヲの2017 (カペラ)
74 ルンバロッカの2017 (ソステヌートペダル)
75 オーサムフェザーの2017 (ラブアンバサダー)
101 リーサムガガの2017
116 アゼリの2017 (アウサンガテ)
136 ラブームの2017 (オーマイダーリン)
154 ヘアキティーの2017 (アミークス)
161 ダリシアの2017 (ディープキング)
163 ミスエアクラフトの2017 (ボンテンマル)
169 センティナリーの2017 (グランスピード)
186 アドマイヤラックの2017 (マオノエピ)
192 シュガーショックの2017 (アドマイヤメティス)
196 オジャグワの2017 (カトゥーア)
辺りが写真の時点で好印象。
…
ただ、毎年になりますが、数を見ているので途中でおかしなテンションになっており、後日冷静にみると印象が違っている事も…。他に、遅生まれや冬毛っぽいのが多い馬も判断が難しいので、ほとんど選んでいません。
翌年のPOG書籍の写真と比べると変わっている事も多く、応援馬にしない事も…。今年は前年と近い印象の2歳馬が多かったですが、成長や仕上がりが違うと何とも複雑。
いわゆる「相馬眼」があったらいいなぁ…。
…
詳しい情報は「日本競走馬協会(JRHA)」のWebページからご覧ください
…